週末を少し伸ばして4日間、ギリシャのサントリーニ島に行っていました😊
ずっと行きたかった所なので、大満足!のプチ旅となりました💕
- 1日目 Firaを散策
- 2日目 バギーを借りて北へ(Imerovgli - Oia - Firostefani)
- 3日目 バギーで南へ (港やビーチ)
- 4日目 またバギーでイアへ
- 主に訪れた場所まとめ
1日目 Firaを散策
パリ・オルリー空港から3時間程のフライト✈️
お昼すぎにサントリーニの空港に到着しました✨
島で一番大きな街、フィラ(Fira)の近くのホテルだったので、30分に1本バスに乗って15分ほどでフィラに到着。
【ランチにファラフェル】FALAFELAND @フィラ
着いてすぐ、FALAFELANDというお店でファラフェルをいただきました〜🍴
私は定番のオリジナル・ファラフェルを。ラップ状。
もともとファラフェルはそんなに好きな部類ではないけれど、本場で食べると美味しいですな(*^^*)
【アットホームなホテル】 Plastiras Rooms @フィラ
お腹いっぱいになったあと、歩いてホテルへ。
今回はPlastiras roomsというホテルにお世話になりました😊
フィラの中心街から徒歩10分ほど。家族経営のあったかいホテル♪ 3泊で200€以下と良心的プライスでした!オーナーのグレゴリーがとっても親切で、色々と情報を教えてくれました♪
この日はフィラの街を散策することに。
綺麗です♡
フィラの海沿いにはよく絵葉書で見る青い屋根の教会(ブルードーム)はないですが、それでも真っ白の街並みはとっても素敵・・♡
【サンセットが最高なバー】PK Cocktail Bar @フィラ
夕焼けの時間🌞
いくつもあるオーシャンビューのバー&カフェ、どれに入ればいいかわからなかったので、ホテルオーナー・グレゴリーのおすすめのバー「P K Cocktail Bar」へ🍸
これが大正解でした!
景色最高。店員さんもみんな親切。
そして私の頼んだカクテルが、うんまー!!!😲❤️
やるな、グレゴリー!
PK Spiced Passionという名のカクテルで、パッションフルーツ・ラム・パイナップルジュース・きび砂糖とかが入ってます。
おつまみも、私の大好きなポップコーン💕で、つい食べ過ぎてしましました。。
暗くなるまでゆったりしました♡
「グレゴリーの意見聞いてよかったね😊」と単純な私たちは、 ディナーも彼おすすめのレストランに行ってみることに。
【ディナーはギリシャ家庭料理】Naoussa @フィラ
これがまたよかった。とてもよかった。
グッジョブ、グレゴリー。
毎晩生演奏ライブありの、ギリシャ家庭料理のお店。気張ってなくて、眺めもよくて、とっても美味しくて、ギリシャ音楽につい踊り出しそうになって。
私はギリシャといえば!の「ムサカ」を注文👇
ナスとジャガイモとひき肉の、ラザニアっぽい感じ。めちゃくちゃ美味しかったよ💕
彼はSoutzoukakiaというミートボールの煮込みみたいなの👇
バーでポップコーンを食べ過ぎたので、お腹いっぱいでメインしか食べれなかったけど、とてもよいお店でした😊
2日目 バギーを借りて北へ(Imerovgli - Oia - Firostefani)
サントリーニでは、大きなバス、車、バイクなどに加えて、バギーがたくさん走ってます!
2〜3日目は島をぐるっとしたかったので、私たちもバギーをレンタル。(国際免許要)お店によるけど、大体1日25€ほどで借りれます。
まずはフィラから10分ほどの街、イメロヴィグリ(Imerovigli)を軽く散策✨
海沿いの崖に立つ白い街はフィラとイアだけだと思っていたけど、実は島内に結構あって、ここもそうでした!
旅行客もあまりいなくて、静かに白い街を堪能できますよ💕
その後また15分程北上して、おめあてのOia(イア)に到着😆💕
ブルードーム!!
到着した時はちょっと天気が悪く、時折小雨が降ってました☔️が、そのおかげで人がとっても少なかったです🙌
絵葉書のような写真がたくさん撮れます😊
ちなみに、ブルードームの教会は島内に結構あります。
ただ、「海沿いの崖の街にいい感じにあるブルードーム」はやっぱりイアが一番💕
3つのブルードームが撮れる場所に行くのに、こちらのブログを参考にさせてもらいました。行き方は確かに分かりにくいのですが、さすがに有名な場所なので、人がいっぱいでした・・。
【ギリシャ料理のおしゃれランチ】MELITINI @イア
小雨が降ってきたので急いでパッとはいったお店「MELITINI」。
コレがとてもよかったです💕
店内おしゃれ。(屋根越しだけど)オーシャンビュー。食べ物おいしい♪ 店員さん親切♪ の4拍子!
ギリシャグリーンサラダ、白身魚のシチュー、スモークベーコンと野菜煮込み、ピタ👇
お隣の屋根にはおとなしい猫ちゃんが。
とってもおすすめです💕
【素敵な本屋さん】Atlantis Books @イア
ランチ後、雨も上がり日が出てきたので、再びゆったりイアをお散歩。
そこで見つけたとっても素敵な本屋さんAtlantis Books♡
入り口から、なんだか雑多だけど可愛くてセンスを感じます。。
入ってみると、壁一面に本が♡本のチョイスもセンスあり。他言語の本が置いてあります。所々にあるコメントもユーモア溢れ、本好きでなくても見てるだけでも楽しいし、何故かまるで自分の家にいるかのような落ち着ける雰囲気。
15年ほど前にサントリーニを訪れたイギリス人オーナーが、この島を好きになり、本屋さんがなかったから始めたそうな。
パリの本屋さんShakespeare Companyにすこし雰囲気が似てるけど、もっともっと良い。
入り口にある「RENT A CAT €5」、猫ちゃん本当に借りれるのかな?(笑)
その後も少しお散歩をして、イアを堪能しました💕
ザ・観光地ではありますが、オシャレっぽい素敵な雑貨屋さん&洋服屋さんがたくさんあって、女子にはたまりません♪
しばしばロバと出くわします。船で来て港からイアに入る人は、ロバに乗ってくる人もいるみたい。
夕日で有名なイアですが、天気も微妙だったので、夕方には後にしました。
次に向かったのは、朝訪れたイメロヴィグリから5分くらいのところにあるフィロステファニ(Firostefani)。
ここもまた、海沿いの崖の白い街。
ここはホテルの間を通れるので、自室のジャグジーでくつろぐリッチマンの姿を横目にお散歩できます(笑)
ここも観光客がそんなに多くなく、落ち着いた雰囲気です。
ディナーは、彼がトリップアドバイザーで探して見つけたところへ。
【眺めも料理も素敵ディナー】pirouni @フィロステファニ
Pirouniというお店。安定のオーシャンビュー。
そろそろオーシャンビューにも慣れてきてしまうのが恐い^^;
私はエビのガーリックソテー 彩り野菜添えを👇彼はムサカをいただきました👇
ここもまた店員さんが最高に優しく丁寧でした💕
ギリシャ人て本当にやさしいね〜と彼と感動しながら帰りました!
3日目 バギーで南へ (港やビーチ)
前日は北を回ったので、この日は南へ!
まずはKamariという街のビーチへ。
黒っぽい丸石のビーチで、裸足だとちょっと痛い。。(笑)
5月半ばでも、水は少しヒヤッとするけど泳いでる人も結構いました。
太陽が気持ちよくて、のんびりビーチタイムを堪能したら、ランチへ向かいます!
【港の見えるランチ】to psaraki @ヴリハーダ
Kamariから20分くらいバギーで走って、この日のランチにお目当のお店に到着。
ヴリハーダ(Vlichada)という島の南の方にある「to psaraki」✨
お店の前、道を挟んだ所にたくさんテラス席があって、目の前には港が広がります⛵️
カモメが飛び交う空と、漁師さんが作業してる様子を見ながら♪
天国みたいだね〜☺️と彼。
私はシーフードのパスタを頼みました👇Orzoという、お米のような形のパスタです。
と〜〜っても美味しかった!
その後、赤い岸壁の合間にあるレッドビーチをチラッと見て。
ブラックビーチでお昼寝をして、Santo Wines Wineryというワイナリーに寄って、
(とっても素敵な場所でした!が、私は太陽の浴びすぎでダウンしてたので、ワインは飲まず。。)
その後またイメロヴィグリに寄ったりして、フィラに戻りました。
【やっぱり食べたいケバブ】LUCKY'S Souvlakis @フィラ
この日のディナーは、フィラでNo.1のケバブやさんで!
せっかくギリシャ来たんだから 、一度は食べておかないとね😊
一番シンプルなギロス・ピタで、なんと2.5ユーロ・・・!
二人で5ユーロのディナー。やっす!
でも、今まで食べたケバブの中で、一番おいしかったです😍
4日目 またバギーでイアへ
4日目は、船で火山島を見に行って、暖流の温泉に入るツアーに参加しようと思っていたのですが、
よくよく調べたり地元の人に聞いていくうちに、二人とも「火山、興味ないね」という結論にいたり。(笑)
私のリクエストで、バギーをもう1日延長して、やっぱり一番綺麗だったイアにもう一度行くことにしました✨
この日は日曜だったのもあり、金曜に行ったときより人が多かったです😭
でも、もう一度ゆっくりお散歩できて、大満足。
【新先史期博物館】Museum of Prehistoric Thera @フィラ
そして最後にフィラにもどって、新先史期博物館(Museum of Prehistoric Thera)に。
3000年も4000年も前に、こんなに繊細な壁絵を描いたり、現代と同じような陶器のマグカップを使ってたりしたなんて・・と、先史にあまり興味のない私もちょっと感激。
考古学に興味がある人は、アクロティリ(Akrotiri)遺跡も行くべきみたいですよ!
この博物館には、アクロティリから出た重要な作品がかなり展示されてるので、セットで行くといいですね😊
主に訪れた場所まとめ
バギーで結構行ったり来たりしましたが、主に訪れた場所はこんな感じ👇
3泊4日、いい感じにのんびりしながら、サントリーニを大満喫しました😍
次行く時にはリッチになって、イアの岸壁の白いホテルに泊まりたいな〜💕(笑)