特に女の人にとって洋服というのは、いくつでも欲しいけど、
どんなに古くなっても、なかなか捨てられないものですよね。
私も20代の頃はかなり服を買いました・・・👚
買ったのに結局全然着ないものもいっぱいあったし、
気に入ってなんと10年近くも着てるものもあったり・・・😅
当たり前だけど、捨てないと、年々、増えるばかり。
定期的に少しは処分するしかありません。
今日は、パリで最近知った、
洋服や靴をリサイクル利用にまわせるポストの紹介をしたいと思います📮🤗
このポスト、パリだけでなくフランス中にあるようなので、フランス在住の方はぜひお読みください💗
パリ市内の洋服リサイクルポストはこんな感じ
先月一時帰国から戻ってから、
日本から持ってきた服が増えて、洋服棚が全く片付かなくなってたので、
一念発起して、最近よく聞く「断捨離」的なものをやってみました✨
と言っても、どんどん捨てたわけではなく、合計で7〜8着+靴1足くらい。
昔から洋服が捨てられない私にとっては、これでもなかなかのヘビータスク👏
さすがにもう着れないわーと思うくらい着倒した服と靴、あとは買ったけどほとんど着ないまま何年も眠っていた服。
前に急遽必要になって、安いものでいいやと思って買ったエプロンなど。
さてこれどうするかな、と思っていたら、
彼が「すぐ近くに洋服のリサイクルポストあるよ♪」というので、
「そんなんあったっけ?😮」と思いながら、行ってみました!うちから約1分。笑
ほほ〜!ほんとだ!
毎日前を通っていたのに、全く気づきませんでした😅
こんな感じでスライド式で入れられるようになっていました。
ここに入れて、回すと、ポトっと中に入ります。入ったら、終わり!
どういう仕組みなの?
このリサイクルポスト、パリのものはパリ市が運営しているようです。
(参照:https://www.paris.fr/gaspillage)
ポスト自体は、パリ以外にも運営元が違うだけでフランス中にあるようです〜。
どういう仕組みか、ポストに説明がありました!
ここに入れると、回収された後、まだ使えるものと使えないものに仕分けされます。
使えるものは古着として再販売されて、使えないものはリサイクルされ環境に優しいプロダクトに作り変えられるそうです😃
環境にやさしいこと、簡単にできた💚やったぞ💚
洋服以外にも何か入れていいの?
洋服以外には、家で使うリネンやタオル類、靴、バッグなどが対象です。
洋服は綺麗に洗って乾かしたものを、口の閉じる袋に入れること。
靴は両足揃ったもの。
あとは財布や小さめのバッグなど。
破れたり使い古されていても大丈夫!だそうです〜✨
で、このポストどこにあるの?
私もお家を出て1分のところにあったくらい、
パリにもいろ〜んな所に設置されてます。
フランスの他の都市にもたくさん設置されていて、
フランス全土で44,000個あるようです📮
確認したい方はこちらのHPから、code postalを入れて探してみてね😉
買いすぎないようにもしたい
エコな活動にちょっとだけ協力できて嬉しい気持ち。
でも、たくさん手放すよりは、買いすぎないようにもしたいですね😌
最近はファストファッションがいっぱいで、つい気軽に買ってしまうから。
でも私、フランスに住んでいる間はなぜか服への欲が結構消えるんです(笑)
日本にいる時は、なんとなく、
家を出るならある程度はちゃんとした服を着て、お化粧をして、
アクセサリーをつけて出かけていましたが、
いい意味でも悪い意味でも他の人の視線を感じないこのフランスという国へ来てからというもの、
しょっちゅうTシャツ・ジーンズ・スニーカーに、すっぴんで出歩いています。。(笑)
パリの女の子たちも、ヒールを履いて赤リップを塗っておしゃれするのは、大体週末の夜だけ。
結局、着飾る機会が少ない分、服もそんなに要らなくなり、私の洋服ショッピング時間と経費は大幅に削減されております👗
もうちょっと普段からおしゃれしてないと、
レディとして良くないのではと、少し心配でもあります・・・😥笑
パリのリサイクルポストについてご紹介しました。
フランスにお住いの方、いらない服やタオル、リネンなどがあったら、
ぜひこのポストに入れてエコ活動に参加しましょう〜😉❣️