先日彼とマレでお買い物中に、新しい和食レストラン(スタンドくらいの大きさ)を発見👀✨日本人がやっていて、美味しかったのでご紹介します!
いつでも和食が食べたい私と、この日はランチにどうしてもメキシカンが食べたかった彼。お互いに違うお店でテイクアウトで買って公園で食べたのですが(笑)、それもまたピクニックぽくてよかった💕ので、合わせてその公園もご紹介します。
DON'S
マレ地区は、日本から観光に来た方もショッピングやお散歩に訪れるオシャレ地区♪
ユダヤ人の多い地区ということもあって、日曜日も空いているお店が多くて重宝する地区でもあります😙
そんなマレ地区で、新しく出来た様子のお弁当屋さんを発見👀!
マレの入り口駅、メトロ①のサン・ポール(Saint-Paul)駅から徒歩3分程。
入り口に「たこ焼き」や「焼きとり」などのお祭りっぽいのれんがあって心踊ります。
中に入ってみると、ちいさなスペースにテーブルが2個。
この時は外にも2つ出ていたので、合計で4つですね。
こじんまりしたスペースに、イラスト(写真?)付きの黒板がびっしり飾られていて、
オシャレな感じです💕
見た感じ、スタッフは皆さん日本人のようでした😚ほっとする〜♡
メニューはこんな感じです。
まず、「BENTO」にするか「DON」にするかを選んで、
メインとなるおかず(唐揚げ、照り焼きチキン、ジンジャーチキン、牛肉のすき焼き、蒸しサーモン、餃子、ベジタリアン)を選びます。
加えて2品野菜のおかずを選びます。ラインアップはずっと変わらないのかな?
わかりませんが、この時は
インゲン豆の味噌ソース、ナスのオーブン焼き、ブロッコリーのゴマ醤油ソース、にんじん胡麻和え・・・などなど8種類から選べました。
わたしは「DON」で、ジンジャーチキンとブロッコリー&ナスを選びました!
これで8ユーロ!
この値段でパリで外で食べれるのって他にケバブくらいじゃないかしら?😀
懐かしの日本の味、とってもおいしかったです♡
店員さんが
「すき焼きはすき焼き風な味付けだけどお肉はそぼろです」
というような事をおっしゃっていたので、
きっとフランス人受けするようにある程度アレンジされているのかもしれません。
それでも、日本人のつくった和食。とにかく、胃が泣いて喜びます・・・💕
フランス料理もう重たいな〜&マレでお買い物中にさくっと食べたいな〜なんて時は、
迷わずぜひ♪
[ Don's ] information
5 Rue des Ecouffes, 75004 Paris
公園で食べよう!
さて、冒頭で書いたように私はこの「DON」をゲットしている間に、
彼はすぐ近くのメキシカンでタコスをゲットしておりました。(笑)
(ここだけの話、彼は「こんな小さくて15ユーロくらいした😭」と、私の8ユーロの「DON」を羨ましそうに横目で見ながらタコス食べてました(笑))
さてどこで食べようか・・と歩き出すと、なんとすぐ近くに公園が〜✨
「ロジエ=ジョゼフ・ミニュレ庭園(Jardin des Rosiers-Joseph Migneret)」という公園で、歩いて2分くらいでした。
入り口が門になっていて少し分かりにくいですが、こんな看板が出てますよ👇
入ったところにいくつか椅子が。
(入り口はこの写真の右手奥。見えている小道から入ってくる感じです)
そのまま進んで左手に行くと、ここにもいくつか椅子が。
そのまま進むと少しひらけた緑のスペース。
ここもいくつか椅子があります。
お弁当とお水を買って、日向ぼっこしながらのんびりランチ、いかがでしょう🤗
この日以外にもその後2度程訪れましたが、
このちょっと見つけにくい隠れ家的雰囲気の公園でも、
天気の良い日や週末はフランス人いっぱい。。
芝生の上でもいっぱいピクニックしていました。みんなよく知ってるわ😅
[ Jardin des Rosiers-Joseph Migneret] information
Rue des Rosiers, 75004 Paris
ぜひ、おためしください〜♪