南仏の記事を書こうと思ってましたが、その前に。
オススメのレストランを見つけてしまったので、紹介したいと思います😍
先週は彼の27歳のお誕生日でした🎂(若い😂)
誕生日当日の夜は、友達大勢とパーティーだったので、
お昼に、彼と彼パパとゆったり、お祝いランチをすることに。
だいたい私たちは誕生日などはお気に入りのKGBに行くのですが、
この日はお休みだったので違うお店を探すことになりました。
オデオン界隈でギャラリーをやっているパパが、
「美味しいと噂の、日本人がやってるフレンチがある」と言うので
予約をして行ってみることに。
その名も「BOTAN(ぼたん)」。
BOTAN de la vigne
メトロ④ Odéon(オデオン)駅から歩いて2分。
紺色に塗られた外観はおしゃれシックです♡
店内は小綺麗な感じ。
スタッフはみなさん日本の方でした🇯🇵
オープンキッチンでシェフがお料理しているところが見えます♪
私達が行ったのは平日のお昼でしたが、
祝日と週末に挟まれたバケーション時期だったこともあり、
他にお客さんがいませんでしたが(ラッキー💕)
近所で働く彼パパの話によると、いつも結構混んでいるそうな。
行く前に予約しておくのがベターかもしれません。
メニュー表を撮り忘れましたが、
ランチで前菜+メイン+デザートのコースが20€程と、とってもお手頃!!
コースで注文しました🍽
このお値段なのに、アミューズブッシュがやってきました!
わさびのムースに、お魚と紫蘇が乗ってました。
全然辛くないけど、わさびの良い香りが口いっぱいに。美味✨
お魚大好きの私たち、前菜は全員同じものを頼みました。
メーグルという白身魚のカルパッチョ、梅のソース💕
カラフルなお野菜も可愛いし、何より梅のソースがとてもおいしい。
彼も彼パパも梅のソースに感動してました。
メインは、私はタラのグリルのゆずバターソース。温野菜添え。
文句なしに美味しい。
この白いポロポロしたもの、チーズっぽく見えるけど、
なんだと思いますか〜?^^
スタッフさんに聞いたところ、薄切りのカリフラワーでした〜♪
彼は和牛のハンバーグを。
味見させてもらったら、もうね、懐かしい日本の味 (T_T)💕和風のタレも。。
おいしかった。
そして、食べ終わると・・・
ハッピーバースデーの音楽と共にケーキが😍💕
日本流の行き届いたサービス、ありがとうございました♡♡♡
実はショートケーキを食べたことのなかった彼(ケーキ全般あまり好きじゃない)が、
「このケーキはなんだ!おいしい!」
と感動していました😅
そっか、ショートケーキって日本のものだったね。
私とパパは、抹茶のミルフィーユを注文。
おいしくてオシャレでした。ごちそうさまです😘
和の食材をうまく使って、フランス人にとっては新しいフレンチ。
とはいえ、ハンバーグとか「ザ・和食」なチョイスもあったりして。
そして日本人の口にも、とっても合う。
特にランチは、お値段もかなりお手頃です♪
シェフを含むお店の方ともお話しましたが、とても気さくで素敵な方々でした。
旅行中に素敵なフランス料理が食べたいけど、言葉で緊張したくないな〜とか
フランスと日本をうまく融合するとどんな料理になるか食べてみたいな〜とか
そんな方はぜひぜひ、行ってみてくださいね😘✨
BOTAN de la vigne
16 Rue Grégoire de Tours, 75006 Paris
メトロ:④ Odéon
誕生日のプレゼント
物欲があまりない彼。
いつもプレゼントは大変に困ります・・・😱
今年はこんな形にしてみました😄
カードを開くと選択式になっていて。
(CHOISESって・・・CHOICESですよね。英語勉強しろよっていうw)
「NOUVELLE EXPERIENCE(新しい体験)」
「VOYAGE EN AMOUREUX(二人で旅行)」
「GADGET QUOTIDIEN(日用品のガジェット)」
題名だけで選んでもらって、リボンをほどくと中身が分かるという流れ。
いつもの彼なら迷わず旅行を選ぶだろうけど、
最近旅行の予定がすでに結構立っていることもあり、
私は、「新しい体験」を選ぶと予想していたのですが・・・
予想的中!👀✨
中身は、「ガストロノミーの料理教室」でした🍳
前菜・メイン・デザートの3品を作る料理教室。
クオリティも高くて、結構するんですよ😄💰(笑)
自分では選ばないような体験をプレゼントしたらどうかと思って。
とか言いながら、実はこれに参加することで料理へのモチベーションが高まって、作ってくれるようになるといいな〜という企みでもありました👅💦笑
開けたときは喜んでいたけど、
「他のも開けて、変えてもいいよ👍」
と言ったら、彼は全て開けて、結局「旅行」を選びました😅
モンサンミッシェルへの1泊旅行。
実は私はもう5回も行ったことがある(1回島内に宿泊もしてる)んですが、
彼が前から行きたい、行きたいと言っていたからしょうがない😅
ちなみにガジェットは、KINDLEでした。
これに加えて、この1年の思い出の写真のマグネットをあげました✨
この選択式のアイデア、モノではあまり喜ばない人へのプレゼントのあげ方としては、
なかなか楽しいのではと思います💓
よかったらぜひ、大切な人へのプレゼントの際に参考にしてみてくださいね〜♪
それではまた、A bientôt〜💕