前回、Etsyでアクセサリー販売を始めたことを書きましたが
なんとその翌日に!!
初めての売り上げが〜!(*^^*)パチパチ☆
カナダからの注文で、初めての郵送がインターナショナルなんて・・と緊張しながらも、郵便局で色々質問して、無事発送することができました♪
お手元に届いたら、レビューしてくれるかなぁ。ドキドキ💕
クリニャンクールの蚤の市
さて、1週間前の日曜日ですが、
雨降りで薄暗い今日(1週間後の日曜日)とは違い、とってもいい天気だったので、久しぶりにクリニャンクールの蚤の市に行ってきました♪
クリニャンクールの蚤の市と一言に言っても、実はとっても広大で、複数のエリアがあるみたいです。
最寄駅、メトロ④のPorte de Clignancourtから、蚤の市の方に歩いていくと、エリアの地図が↓(Les Pucesとは、「蚤の市」の意味です)
私たちが今回お散歩したのは、Marché VERNAISONというエリア。
細い路地を入っていくと、
店先にたくさんのアンティーク雑貨が並びます。
なんだか掘り出しものがいっぱい見つかりそうでドキドキします〜♡
雑貨だけじゃなく、ビンテージものの家具や、古い雑誌や、化石とか・・
いろんなもの売ってます^^
ランプ専門のお店とか💡
細々とした小物やおもちゃやアクセサリーも。
古いボタンとか。見てるだけでなんかキュンとします(*^^*)
アルファベット屋さんとか(笑)
ちょうど季節ですが、
フランスで1月にみんなで食べるガレット・デ・ロワに入っているフェーブたち↓
とにかく、「お、かわいい♡」から「なんだこれ!?」まで、
いろんなものが所狭しと置いてあって、日曜日のお散歩にはぴったりの蚤の市。
特にアンティークものが好きなわけでもないので、毎回行っても特に何も買わないんですが、ぶらぶら歩くだけでもとっても楽しいですよ(*^^*)
近くのお花やさんで撮ったかわいいお花の写真もついでに💕
La REcyclerieでブランチ
蚤の市を満喫したあとは、
せっかくクリニャンクールに来たので、前にブログに書いたことのある「La REcyclerie」で、友達と合流してブランチをすることに♪
前の記事☆↓
12:30に入ったんですが、この日はとっても混んでいました!><
天気のいい日曜日だったし。もっと早く行くべきなのかな?
混んでいたから、お支払い前に席を探すように言われて。
その後並んで人数分のお支払いをして、
パンと飲み物コーナーで好きなものを取って、呼び出し音がなったら自分たちでお料理を取りに。
6人で行ったから、立ったり座ったり、もう大変でした😅(笑)
写真いっぱいの記事になりました(*^^*)
みなさんもぜひ、晴れた日曜日はのんびりクリニャンクールを楽しんでくださいね〜♪