昨日マレの方へ歩きながらふとセーヌ川を見下ろすと・・・
なんとっ!
増水してるっ!!😵
テレビ見てないから知らなかった・・・
街灯もゴミ箱もみんな浸かってました(T_T)
さて、昨日とってもおいしいクレープ屋さんに行ったのでご紹介します(*^^*)
Alizée crêperie gourmet
5区のムフタール通りといえば、ビストロやカフェやバーがいっぱいで、賑やかな下町的な雰囲気で有名ですよね^^
こちらのAlizée crêperie gourmet(アリゼ・クレプリー・グルメ)は、ムフタール通りからチョコっと入ったところ。
メトロだと、⑦のPlace Monge(プラス・モンジュ)駅が最寄りです。
大変申し訳ないことに、友達とワイワイしていたので外観や店内の様子を撮り忘れました><
店内はかなり小さめ。
清潔感があって、どこか日本の小料理屋を思わせる感じのつくり。
暖かい季節なら、道に面したテラス席もとっても素敵。
気になる方は、お店のHPで写真が少し見れますよ↓♪
http://www.alizeecreperie.com/photos/
さっそくシードルを注文して♡
ブルターニュ産シードルも3〜4種類から選べて♪
オーナーさんこだわりのチョイスだそうで、私たちは3人で2本空けました。
クレープの種類もたくさん♪
お食事(塩辛い方)のクレープはそば粉のガレット。
「Blé noir」というのは、そば粉の意味です^^
私はクレープ屋さんではいつも同じものを注文します。
定番のトリオ(「クレープ・コンプレット」と呼ばれる *たまご *ハム *チーズ のやつ)にシャンピニオンを足して。
う〜ん、絶品♡
きのこがクリーム系のソースであえられていて、これまたうまい♡
飴色玉ねぎのソースをかけていただきました!
彼(左)はソーセージとポム(りんご)!
友達(右)はアンドゥイエット(豚の小腸の詰め物。なかなかきつい香りのするフランス伝統のシャキュトリー)とチーズにマスタードソースをかけて。
二人とも個性的なチョイスです☆
デザートに甘いクレープもしっかりいただきました♡
私は、自家製の塩キャラメルソースがかかった、キャラメリゼされたりんごとバニラアイス乗せのクレープ。
隣のお友達は、オレンジジャムのクレープシュゼット。
フランベして火が上がってます!しばらく燃えていました(笑)
とってもおいしくて、お店の方の雰囲気もとっても気さくで優しく、
あたたかい時間が過ごせました(*^^*)
後で見てみたら、トリップアドバイザーはじめ各グルメサイトでも高評価♡
ムフタール界隈でお散歩の時にはぜひどうぞ♪
おすすめです♡
Alizée crêperie gourmet
ちなみに1月も10日だというのに、
相変わらずノートルダムの前のクリスマスツリーは輝いてます^^
フランス人に「いくらなんでも時期外れじゃない?」というと
「僕らはクリスマスマジックが好きなんだ♪ いつまででも出しといてほしいね」
とかなんとか。
クリスマスマジックのおかげで、
いまだ新しい年が来た気がしないacottoです・・・☆