この週末は、日本からお友達が来ていました♪
彼女はジャーナリストで、パリはじめフランスの最新情報をいっぱい知っていて
オシャレなお店や流行りのものを見に毎年パリに来てる。
彼女が前から行ってみたかったお店があるというので、
土曜日にLa REcyclerie (ラ・ルシクルリー)というお店にランチに行ってきました!
最寄りはメトロ4番線の端っこPorte de Clignancour。
パリの最北端くらい。
北は治安もよくないし、クリニャンクールなんて蚤の市くらいしかないんじゃないの?って思っていたら、とってもとっても素敵なお店で、ビックリ!Σ(・□・;)♡
La REcyclerieは、昔パリを走っていた「la petite ceinture」という鉄道の使われなくなった駅舎を利用して3年前にオープンしたレストラン&カルチャースペース。
持続可能な開発と、エコフレンドリーが軸になっていて、テーマは3つのR。
「Réduire(無駄を減らす)」「Réutiliser(再利用)」「 Recycler(リサイクル)」
週末のブランチが有名らしい♡
という前情報を持って、いざ・・・!
まず外観をば。
Porte de Clignancour駅の目の前でした!
さすがクリニャンクール。
なんかな柄の悪そうな感じのおじさまたちがうようよ(笑)
サングラスとか売ってます。
あ、ブランチのことしか考えてなくてサングラス忘れちゃった!って時に
サッと購入できて便利ですね♪(笑)
店の外はガラス窓が大きく、上から緑がワサワサ。期待が膨らむ♪
店内に入ると!
入り口ではマルシェをやってて、
アーティストたちが作品を販売してた♡すっ・・素敵っ!
レストランの室内はこんな感じ。おっしゃれー!
使わなくなったテーブルや椅子を集めてきてるから、色や形がバラバラなんだって♪
さすがエコフレンドリー。
外も見学♪
ブランチを頼む前に、
噂の線路跡とかホーム跡を見にいくことに。


緑がいっぱい!看板もいちいちオサレ。
右の写真は昔ホームだった場所。テーブルが並んでいてここでも食べれます(*^^*)
↓食べてる食べてる。
奥の方にミニ菜園もあったり。
バーもありました。↓
左上に見えてるのがレストランの室内。駅の校舎だったんですね。
外で食べてる人もいっぱいいました♪
いよいよブランチ♡
さ、そろそろ噂のアレを・・・(*^^*)ということで再度、中へ。
カウンターで「ブランチ シルブプレッ」してお会計をすると、
呼び出しベルとハイビスカスジュースを貰えました!
自家製のハイビスカスジュース美味しかった♡
ベルが鳴ったらプレートを自分で取りにいきます。
きゃー♡
きゃぁーーー♡
もりもりで、美味しくて、大満足でした(*^^*)
新鮮で質の良い、出来る限り地産の食材を使っているそうです。
注文の時にベジタリアンかノーマルか聞かれます。
22€と少しお値段はするけれど、店内はお客さんいっぱい♪
お腹パンッパンになるし、体にいい食材ばかりだし文句のつけようがない♡
最高でした♪
店内にはDIYスペースもあって、定期的にものづくりのアトリエも開催しているそう。
興味が湧いた方は↓
360度バーチャルツアーもできちゃうよ♡(画像を押すとgoogleに飛びます↓)
中心地からは少し遠いけど、パリに来たらぜひ行ってみてください♪
クリエイティブな空間で、環境にも健康にも優しい食べ物をいただいて
なんとも贅沢な週末のお昼となりました。
絶対また行こう。
*restaurant info*
La REcyclerie
métro:④ Porte de Clignancour
adresse:83 boulevard Ornano 75018 Paris
http://www.larecyclerie.com/cafe-cantine/
*レストラン営業時間 12:00-15:00 19:00-22:30
*ブランチは土日のみ(土曜12:00-15:00 日曜11:00-16:00)